- ホーム
- >
- 月刊 ぬりかえDr.コラム
ぬりかえDr.のキャラクター、ぬりかえDr.くんが、皆さんのお役に立つ塗装・塗料の情報をご紹介!
光触媒コーティングをわかりやすく徹底解説!
投稿日時:2020/12/08(火) 12:33
コロナ対策に光触媒コーティング
こんにちは!ぬりかえDr.くんです。最近、新型コロナウイルス対策として光触媒コーティングが非常に注目されています。実際に阪神佐藤興産にも多くの相談が寄せられ、施工の実施については順番待ちをしていただくほどの人気となっています。光触媒にはどんな効果があるのか、どんなご質問をよくいただくのかをご紹介します。
光触媒コーティングは抗菌・抗ウイルス効果があるの?
最も多くいただく質問が「光触媒コーティングは抗菌・抗ウイルス効果があるの?」というものです。
まずは、私たち阪神佐藤興産の社長が登場しているYouTubeをご覧ください。有機物分解と超親水性により、抗菌・抗ウイルス効果が発揮されるご説明をしていますので、ぜひ動画をご覧ください。
「光触媒は害があるの?」など、よくある質問に回答
光触媒コーティングの効果について、安全面に不安をお持ちの方がおられます。やはり「活性酸素」や「酸化チタン」など、聞き慣れない物質名が登場することも関係していると思います。次の動画では、その中でも特に多くいただく質問について、ご説明させていただいています。動画内でご説明する質問は以下の3つです。
・活性酸素は人間に害はありますか?
・どのメーカーの製品を使うのですか?
・光触媒を使用すると菌は完全に除去できますか?
正しい知識で、正しい業者選びをしましょう!
新柄コロナウイルスの影響が顕著な中、注目される光触媒コーティング。どのような効果が見込めるかは、さまざまなメディアで語られていますが、「なぜ安全と言えるのか?」といった点をしっかりと説明するようなメディアは少なかったのではないでしょうか。ぜひ当社のYouTubeをじっくりと見ていただき、光触媒について正しい知識を学び、同時に正しい業者選びのヒントとしていただければうれしいです!
光触媒コーティングの施工をご検討される場合は、阪神佐藤興産までお気軽にご相談ください。
意外に多い、外壁クラックからの雨漏りに注意!
投稿日時:2020/12/01(火) 07:30
雨漏りは屋根からだけじゃない!外壁からも!
こんにちは!ぬりかえDr.くんです。雨漏りと聞くと、まず思いつくのは屋根からの雨漏り。しかし、雨漏りする原因は屋根からだけじゃないんです。意外に多いのが、外壁にできたクラックからの雨漏り。今回はそんな外壁からの雨漏りの原因になるクラックについてご紹介します。
クラック発生の原因はさまざま
「クラック」とは外壁の亀裂やひび割れのことで、主にモルタル住宅に多く見られる現象です。非常に微細な「ヘアークラック」から見るからにすき間がわかる大きなクラックまで、その症状はさまざま。住宅の外壁は、外観の「顔」ともいえる大事な部分です。外壁にクラックを見つけると驚きますし、見た目の印象も悪いので非常に気になるものです。さらに修理の必要があるのかどうかはもちろんのこと、「建物の構造に問題があるのでは?」と不安が増大することもあるでしょう。
クラックができる主な原因はいくつかあります。
1)コンクリートが乾燥し、収縮が起きて変形
2)サイディング壁の塗膜が劣化し、雨水を吸水して変形
3)地震による建物の揺れのため変形
4)気象の寒暖差による変形
他にも考えられる要因はありますから、様々な原因を考える必要があります。
外壁クラックは「幅」と「深さ」で危険度が決まる
外壁のクラックは、放置するとどんどん進行して劣化が進むタイプのものもあります。当然のことですが、リスクが高いクラックは、なるべく早めに対応していくことが必要ですが、放置していても大丈夫なクラックか、放置すると危険なクラックかの判別は非常に難しいのものです。それでも大まかな危険性を知ろうと考えるなら、まずクラックの幅や深さを確認しましょう。幅が1mm以上のクラックが発生している場合は、修理した方が良いケースであることが多いようです。しかし、幅はさほど広くなくても深さがある場合は、外壁材の内側にある防水シートや断熱材などに問題が起こっていることも考えられます。
クラックはプロの検査を推奨
一度発生したクラックは自然に修復することはありません。また、クラックを放置すると建物の劣化が早まります。いずれにしてもプロである専門業者に点検してもらうことをオススメします。
阪神佐藤興産では、ご自宅をはじめとした建物の外壁ぬりかえ塗装はもちろんのこと、外壁の診断や補修工事など、建物に関するあらゆるご相談をお受けしています。外壁クラックの補修や外壁塗り替えなどをご検討の場合は、阪神佐藤興産までお気軽にご相談ください。
-
●光触媒コーティングをわかりやすく徹底解説!
(12/08) -
●意外に多い、外壁クラックからの雨漏りに注意!
(12/01) -
●住まいも地震や台風の対策をしておこう!
(11/01) -
●防災グッズは「ローリングストック」で!
(10/01) -
●水まわり改修やリノベーションは優先順位高めで!
(09/01) -
●新しい生活様式に最適!「光触媒」
(08/01) -
●外壁と屋根は同時に塗装するべき?
(07/01) -
●浴室のリフォームは防水が重要
(06/01) -
●雨水枡や汚水枡のメンテナンス、やってますか?
(05/01) -
●梅雨や台風の季節に向けて雨どいをチェックして!
(04/01)
- ●2020年12月(2)
- ●2020年11月(1)
- ●2020年10月(1)
- ●2020年9月(1)
- ●2020年8月(1)
- ●2020年7月(1)
- ●2020年6月(1)
- ●2020年5月(1)
- ●2020年4月(1)
- ●2020年3月(1)
- ●2020年2月(1)
- ●2020年1月(1)
- ●2019年12月(1)
- ●2019年11月(1)
- ●2019年10月(1)
- ●2019年9月(1)
- ●2019年8月(1)
- ●2019年7月(1)
- ●2019年6月(1)
- ●2019年5月(1)
- ●2019年4月(1)
- ●2019年3月(1)
- ●2019年2月(1)
- ●2019年1月(1)
- ●2018年12月(2)
- ●2018年11月(1)
- ●2018年10月(2)
- ●2018年9月(1)
- ●2018年8月(1)
- ●2018年7月(2)
- ●2018年6月(3)
- ●2018年5月(4)
- ●2018年4月(1)
- ●2017年8月(3)
- ●2017年7月(4)
- ●2017年6月(1)
- ●2017年5月(1)
- ●2016年11月(1)
- ●2016年10月(2)
- ●2016年8月(1)
- ●2016年7月(1)
- ●2016年6月(1)
- ●2016年5月(2)
- ●2016年4月(4)


- 神戸エリア
- 神戸市
- 阪神エリア
- 尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市、宝塚市、三田市、川辺郡猪名川町
- 北摂エリア
- 池田市、豊中市、箕面市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、枚方市
- 大阪エリア
- 大阪市