ぬりかえDr.のスタッフがお客様のためのあんな事、こんな事など、奮闘ぶりをご覧ください。
3回塗り!
投稿日時:2018/03/13(火) 11:40
こんにちは。 ぬりかえドクターの中村です。
週間天気を見ていると、最高気温がいよいよ春らしくなってきましたね。
4月になるとお花見シーズンでしょうか。 中村も4月の休みを利用してお花見の計画を立てています・・・!
今日のブログの内容は「壁の3回塗り」についてです。
ぬりかえドクターでは壁は3回塗りと基本をしています。
下塗りを塗った後上塗りの塗料を2回重ね塗りするのですが、中塗りと上塗りが同じ色だと3回塗ったかわからないですよね。
そこで弊社では中塗りと上塗りと色を変えて3回塗ったことわかる様にしています。
まずは下塗り。白い下塗り材を入れます。
これが3工程目 上塗りの様子です。
中塗り部は青いですが、少し薄いのがわかるでしょうか。 これが3回塗ったことを証明するんです!
こうすることでお客様も3回塗ってることがわかると思います。
阪神佐藤興産株式会社 中村 裕紀
カーブミラーの設置工事です!
投稿日時:2018/03/08(木) 17:17
こんにちは。 ぬりかえドクターの中村です。
「めっちゃ寒いやん!」という日はほとんどなくなりましたね。まだ寒い日は続きますが・・・
私も家で暖房を使う時間は減った気がします。
さて、先日ぬりかえの工事をさせていただいた企業様よりこんな問い合わせを頂きました。
「カーブミラーって、つけられへんか?」
勿論、弊社で取り付け工事もできます!
社屋の西面の様子です。この西側の所には道路があり、北側には歩道を超えた先に国道があります。
西側道路から歩道をこえ北側の国道に出るときに、北側の歩道を歩く歩行者が見にくい・・・というお悩みを持っておられました。
そこで、そんなお悩みを カーブミラーを設置して解消しました。
壁に直接固定する方法で施工しました。
カーブミラーの方向はお客様と相談したうえで実際に道路を歩き、ベストな位置に設置しました。
作業は1~2時間程度で終了。お客様も喜んでおられたので良かったです^^
こういった工事も弊社ではさせていただいておりますので、同じ悩みを持ったお客様がおられましたら是非一度弊社までお声かけ下さい。
阪神佐藤興産株式会社 中村 裕紀
-
●塗替え前のツタ処理
(12/12) -
●新入社員の初戸建現場管理
(10/14) -
●ホームセンター内店舗塗装工事
(09/30) -
●大規模改修工事の現地調査
(09/05) -
●補修後のパターン調整
(08/04) -
●外壁のチョーキング
(07/27) -
●大型案件
(03/09) -
●サッシのシール
(11/02) -
●大規模改修工事
(10/31) -
●玄関木部
(10/07) -
●大型外壁塗装
(08/17) -
●高圧洗浄
(07/05) -
●こんなことも
(06/07) -
●まだまだ続く
(05/08) -
●ツタ
(04/04) -
●最近
(03/05) -
●まだまだ⁉
(02/12) -
●防水工事
(01/16) -
●新年あけましておめでとうございます。
(01/04) -
●排水管工事
(12/25)
- ●2022年12月(1)
- ●2022年10月(1)
- ●2022年9月(2)
- ●2022年8月(1)
- ●2022年7月(1)
- ●2020年3月(1)
- ●2019年11月(1)
- ●2019年10月(2)
- ●2019年8月(1)
- ●2019年7月(1)
- ●2019年6月(1)
- ●2019年5月(1)
- ●2019年4月(1)
- ●2019年3月(1)
- ●2019年2月(1)
- ●2019年1月(2)
- ●2018年12月(1)
- ●2018年11月(1)
- ●2018年10月(2)
- ●2018年9月(1)
- ●2018年8月(4)
- ●2018年7月(3)
- ●2018年6月(4)
- ●2018年5月(4)
- ●2018年4月(4)
- ●2018年3月(2)
- ●2018年2月(4)
- ●2018年1月(4)
- ●2017年9月(1)
- ●2017年8月(3)
- ●2017年7月(4)
- ●2017年6月(1)
- ●2017年5月(2)
- ●2017年3月(2)
- ●2017年1月(3)
- ●2016年12月(1)
- ●2016年11月(3)
- ●2016年10月(1)
- ●2016年9月(2)
- ●2016年8月(4)
- ●2016年7月(8)
- ●2016年6月(6)
- ●2016年5月(4)
- ●2016年4月(5)
- ●2016年3月(2)
- ●2016年1月(3)
- ●2015年11月(1)
- ●2015年10月(1)
- ●2015年9月(2)
- ●2015年8月(1)
- ●2015年7月(2)
- ●2015年6月(4)
- ●2015年5月(3)
- ●2015年4月(3)
- ●2015年3月(4)
- ●2015年2月(4)
- ●2015年1月(4)
- ●2014年11月(2)
- ●2014年10月(5)
- ●2014年9月(7)
- ●2014年8月(2)
- ●2014年7月(4)
- ●2014年6月(5)
- ●2014年5月(2)
- ●2014年4月(1)
- ●2014年2月(1)
- ●2014年1月(2)
- ●2013年12月(2)
- ●2013年10月(3)
- ●2013年9月(5)
- ●2013年8月(5)
- ●2013年7月(5)
- ●2013年6月(4)
- ●2013年5月(4)
- ●2013年4月(2)
- ●2013年3月(3)


- 神戸エリア
- 神戸市
- 阪神エリア
- 尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市、宝塚市、三田市、川辺郡猪名川町
- 北摂エリア
- 池田市、豊中市、箕面市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、枚方市
- 大阪エリア
- 大阪市